#100 【カレーBLOG第三段】KINTANカレーアレンジレシピ冷やし担担麺風カレー

こんにちわ、ONLINE STORE担当の中平です(*°▽°*)イエイッ

 

宣言をしていました通り!

 

【カレーBLOG第三段】

 

今回は前回下平料理長から直伝していただきました

 

「カレー素麺」

 

こちらを作成したいと思います👀

 

さてさて、具体的に必要なものをそろえていきましょう!

 

エイッ!!

 

――――――――――――――――

スパイシーカレー素麺(3~4人前)

☆材料☆

KINTANカレー(180g)

・牛乳or生クリーム(100ml)

・素麺(4束)

・めんつゆストレートタイプ(100ml)

 

―付け合わせー

・きゅうり

・みょうが

・カイワレ大根

・大葉

・トマト

――――――――――――――――

 

ということでこんな感じ!!

 

ちなみにめんつゆはカツオだしのものがおすすめなのだとか!

 

さてさて、それではカレー素麺

 

いざチャレンジ

 

冷凍されているKINTANカレーは先に解凍をしておきましょう!

 

時間があるかたはじわじわと冷蔵庫で解凍してもよし!

 

お急ぎの方は湯煎で解凍!

 

でもでも、解凍したあとはちゃんと冷やしておくことが大切です

 

そしてこの3つ

 

大事なお供たち

 

解凍したカレーへ牛乳もしくは生クリーム&めんつゆをいれて混ぜます!
※一番のおすすめは生クリームとのことです!

 

これで下準備は完成です

 

そうめんを茹でます!(茹で時間を守ってね)

 

細~い素麺はお湯に心ほだされゆ~らゆ~らと

 

湯の中を泳いでおります

 

さてさて、そんな素麺に夢中にならずにこの隙に野菜を切って用意をします

 
※なぜかトマトだけ逆さま、、、、

ていてい!!

 さて、綺麗に切れた💕っと

おっ、、、写真を撮り忘れ、、、、

 

ということでワ――――プ


麺と用意しておいたソースを混ぜ混ぜ!

混ぜ合わせたら、お皿へ盛って

上へ薬味や野菜を飾り付け💕
 

じゃん!!

 

こんな感じで仕上がりました

 

皆様!!めちゃめちゃ簡単じゃないですか👀

実食!!(懐かしい(゚д゚)!)

うーん❤美味


スパイシーなカレーに牛乳が入ることによってマイルドな仕上がりに

そして麺つゆが入ることによって重たさが和らいでさっぱり食べられます

カレーの中に入った挽肉によって飽きない食感に!

イメージでいうとカレー風坦々麺です!

 
さてさて、そのままカレーとしても食べてももちろん美味しいKINTANカレー

けれど、ちょっと続けて食べるのは、、という方には

ピッタリの夏におすすめのアレンジレシピです


皆様、機会がありましたらぜひお試しいただければと思います!

最後までお附きありがとうございました_(._.)_

 


SHOPPING GUIDE

KINTANオンラインストア ご利用ガイド

ギフトについて

ギフトについて

詳細はこちら
送料について

送料について

詳細はこちら
お支払いについて

支払いについて

詳細はこちら
返品について

返品について

詳細はこちら