#15 暑い夏にぴったり!氷結冷麵作ってみた
こんにちは😃
ONLINE STORE担当の君塚です✨
7月に入ったばかりだというのに
最近めちゃくちゃ暑い🥵暑い🥵暑いですよね🥵
私も滝汗民なので朝起きてメイクしてから会社着くまでにもう汗だくだく。
涼し〜い会社でお仕事して。
帰宅して保育園のお迎え行って。
やっっっと涼しいおうちについたかと思ったら
晩御飯を作るキッチンが暑くてまた汗だくだく。
火使うとね。あっついんですよ。笑
いつもならあったかいご飯も美味しいけど
こんな夏には暑さを吹っ飛ばす涼し〜い料理がたべたい😋
ということで、KINTANの焼肉セットについているアレで
暑ーい夏も吹っ飛ばす納涼フードを作ろうと思います😃
その"アレ"とはそう!!!!
これです(笑)
焼肉の〆にピッタリの冷麺!KINTANのほとんどの焼肉セットについております😆
君塚家は焼肉屋さんに行ったら必ず頼むくらいの大好物🥰
今回君塚は〆ではなくメインとして。
まずセットの冷麺スープを袋ごと冷凍庫に入れカチコチに凍らせておきます。
セットの麺は生冷麺。茹で時間が短いため
先に冷麺に乗せたい具材をカット。
じゃん!これだけ笑
嬉しいことにセットにキムチがついているのでそのまま使えます😉
面倒なのでチャーシューはもちろん市販のもので済ませます笑
あとは時間との戦いです。
いかにスムーズに茹でて切って盛り付けできるか。スープが溶ける前に。
普段から凝った料理をほとんどしない私。
今どき電子レンジでチンするだけでラーメンやパスタが茹でられる時代です。鍋を出して茹でるのはいつぶりだろうかと思いながら茹でます。
タイマーを頼んでいたsiriに呼ばれます。1分はやいな。
急いで茹でた冷麺をザルで湯切りし冷やして盛り付けます。
色々と慌て過ぎて写真撮れませんでした😅
そしていよいよ仕上げの冷麺スープです👏🏻
凍らせておいたスープをグシャッとします。思いっきりグシャッと笑
(あらかじめ麺を茹でる前に冷水で少し溶かすとやりやすいですよ◎)
手の体温と気合でシャリシャリになった冷麺スープをかけて、
用意しておいた具材をのせて完成👀
当たり前ですが冷麺スープがシャリシャリなので冷たい!美味い!
暑くなーい!!涼しーい!!と快適&大満足な晩御飯になりました◎
具材切って麺茹でただけのお手軽レシピ(と言えるか分かりませんが笑)なので是非やってみてくださいね😆
おしまい。