#89 ちょっと私の話に付き合ってよ

こんにちわ、ONLINE STORE担当の中平です╰(*°▽°*)╯イエイッ

 

ある程度年齢を重ねると人への贈り物に迷うようになります。。。

 

なんでって?

 

去年よりもいいものを!

 

という欲深い精神が私には存在しているのです

 

贈り物を贈る相手というのは

 

仕事の関係者や昔ながら付き合いのある人とか

 

様々な関係性があるのですが

 

中平はなんだかんだKINTAN ONLIE STOREを利用しています

 

なんでかというと

 

シンプルに喜んでもらったから

 

つまりは経験を糧に中平はKINTAN ONLINE STOREを乱用してます(笑)

 

以前もこちらのブログで書きましたが父への贈り物として

 

「仙台牛すき焼きセット」を贈りました🎁

 

その後、母から「お父さんが美味しかった」ってなんども言ってたよっと

 

うちの父はお肉を食べると「お肉を食べたから今日は元気」という人なので

 

元気+美味しい

 

なんてことを聞くと、また贈ってしまうのです(笑)

 

最近は20年以上の付き合いのある友達へのプレゼントでしゃぶしゃぶセットを贈りました。

 

付き合いが20年となると図々しくなるものでして

 

行くこともできないお食事会について

 

ご両親とお兄ちゃんとそのパートナーも呼びなさいなどとほぼ命令です(笑)

 

お鍋はみんなで囲むのが良いのだから!

 

そう言い切って

 

日取りが決まったら連絡をください

 

一番新鮮な状態で贈りますから

 

とほぼ一方的です

 

けれども、ありがたいことにこの勝手な言い分に付き合ってくれるのです。

 

そして、贈り物が届いた当日

 

友のお母さま

 

「なんて立派なものを、、鍋なので買い出しに!」

 

NO!!

 

すでに友に共有済みです。

 

買い足しは不要ですと!!

 

伝える友の母はその日をゆっくり過ごしたとか♪

 

そして夕方を超え、夜を迎えると

 

ご家族とのお食事会の様子が私の携帯へ届くのです

 

しっかり食レポです!

 

シンプルに嬉しいな~っと

 

自分のプレゼントで友達とその家族も一緒に喜んでくれるってすごくうれしくて

 

その人の大切な人が喜ぶと

 

きっとその友達の喜びも2倍になってくれるのが嬉しいな~っと

 

「食事」の贈り物のいい所は

 

食事を共有する誰かとの思い出すらも提供できるということ

 

思い出はいつも更新される

 

ある意味これ以上の贈り物とは?

 

なんて中平は思ったのである(笑)

 

その後、そのご家族からお礼を言われて鼻高々な中平です(笑)

 

図々しくも「ありがとう」という言葉を快感に

 

中平はまた大切な贈り物としてKINTAN ONLINE STOREを乱用するのです(笑)

 

最後までお付き合いありがとうございます!!

 

ただ皆様が喜んでいただける商品なのです💕


SHOPPING GUIDE

KINTANオンラインストア ご利用ガイド

ギフトについて

ギフトについて

詳細はこちら
送料について

送料について

詳細はこちら
お支払いについて

支払いについて

詳細はこちら
返品について

返品について

詳細はこちら